長岡地区大会
2012年11月16日 09:50
長岡地区大会が開催されます。応援に行きましょう。
期日 12月2日 日曜日
時間 1000開会式
会場 長岡市民体育館 武道場
詳しくは道場責任者にお問い合わせ下さい。
事務局
期日 12月2日 日曜日
時間 1000開会式
会場 長岡市民体育館 武道場
詳しくは道場責任者にお問い合わせ下さい。
事務局
県大会の感想
2012年11月12日 22:24
此村評議委員長から大会感想文を頂きました。
1、試合場での礼法はきちんと出来ていた。但しトイレのスリッパは乱雑だった。
2、応援の暴言は無かったが、もう少し元気のある声援があっても良かった。
3、選手係りが細かくしなくても父兄が準備してくれるようになったが、今回、白青逆になった試合があったので確認を怠らないようにしないといけない。
4、準備や片付けは、慣れた者が率先して動きがスムーズだった。
5、試合は延長せず審判の協議という形は良いと思う。
但し、協議の際「時間ストップ」を早めにきちんと取らないと試合時間が短くなってしまう。
6、選手の動きが早く、技術向上がされていると思う。
7、帯の差もあるかもしれないが、小が大に勝った試合は見ごたえがあった。
8、得点表をつける者は、ポイントの繰り上がりに戸惑った様に見えた。
9、審判講習は良かった。
10、審判員の動作は機敏であった。
11、審判員の着座姿勢はもっと背筋を伸ばす事。
以上
ありがとう御座いました。
事務局
1、試合場での礼法はきちんと出来ていた。但しトイレのスリッパは乱雑だった。
2、応援の暴言は無かったが、もう少し元気のある声援があっても良かった。
3、選手係りが細かくしなくても父兄が準備してくれるようになったが、今回、白青逆になった試合があったので確認を怠らないようにしないといけない。
4、準備や片付けは、慣れた者が率先して動きがスムーズだった。
5、試合は延長せず審判の協議という形は良いと思う。
但し、協議の際「時間ストップ」を早めにきちんと取らないと試合時間が短くなってしまう。
6、選手の動きが早く、技術向上がされていると思う。
7、帯の差もあるかもしれないが、小が大に勝った試合は見ごたえがあった。
8、得点表をつける者は、ポイントの繰り上がりに戸惑った様に見えた。
9、審判講習は良かった。
10、審判員の動作は機敏であった。
11、審判員の着座姿勢はもっと背筋を伸ばす事。
以上
ありがとう御座いました。
事務局
全日本空道選手権大会はユーストリームによる無料動画配信を行います。
2012年11月08日 23:31
11月10日(土)開催の全日本2大会は空道という競技をより多くの方に知っていただくためUstream(ユーストリーム)による無料動画配信を行います。
この配信にあたり以前より要望のあった試合組合せ表(トーナメント表)のダウンロードに対応することが決まりましたのでお知らせします。
今回は試験導入として試合番号と選手氏名のみの記載に限定し、加えて「空道」の試合をより理解いただくためルール概要の表を付録とします。
【組合せ表ダウンロードの概要】
・ダウンロードはPC、スマホに対応し利用は無料です。
・組合せ表は視聴の補助を目的とし試合番号と選手氏名のみの記載となります。
・ダウンロードアドレスは大会当日、開会式頃に全日本空道連盟HP、大道塾HPおよび当中継の番組情報内で発表します。
・ダウンロードしたファイルは閲覧のみで印刷はできません。
【注意】
今回のダウンロード対応は中継をわかりやすく視聴するための補助サービスです。出場選手の戦績、空道ルール説明等などで詳細な情報を必要とされる方は会場にて大会パンフレットをお買いお求めください。
総本部ホームページより
この配信にあたり以前より要望のあった試合組合せ表(トーナメント表)のダウンロードに対応することが決まりましたのでお知らせします。
今回は試験導入として試合番号と選手氏名のみの記載に限定し、加えて「空道」の試合をより理解いただくためルール概要の表を付録とします。
【組合せ表ダウンロードの概要】
・ダウンロードはPC、スマホに対応し利用は無料です。
・組合せ表は視聴の補助を目的とし試合番号と選手氏名のみの記載となります。
・ダウンロードアドレスは大会当日、開会式頃に全日本空道連盟HP、大道塾HPおよび当中継の番組情報内で発表します。
・ダウンロードしたファイルは閲覧のみで印刷はできません。
【注意】
今回のダウンロード対応は中継をわかりやすく視聴するための補助サービスです。出場選手の戦績、空道ルール説明等などで詳細な情報を必要とされる方は会場にて大会パンフレットをお買いお求めください。
総本部ホームページより
稽古と休館
2012年11月08日 17:24
・11月3日(土)23日(金)1800~2000 (稽古内容 基本後開放)
・11月4日(日)休館 11日(日)休館 25日(日)休館
>>11月9日(金)の少年部は休館です。<<
・11月4日(日)休館 11日(日)休館 25日(日)休館
>>11月9日(金)の少年部は休館です。<<
只今、入門受付中
2012年11月02日 22:45
・入会金0円
・特別会費 入門月及び翌月会費 幼小学生2000円×2 一般4000円×2
・月会費 幼小学生4000円 学生5000円 一般5500円
・その他スポーツ保険中学生以下1500円、高校生以上2500円 道衣代8300円~
入門から1年後に登録更新料6300円を必要とします。
事務局
・特別会費 入門月及び翌月会費 幼小学生2000円×2 一般4000円×2
・月会費 幼小学生4000円 学生5000円 一般5500円
・その他スポーツ保険中学生以下1500円、高校生以上2500円 道衣代8300円~
入門から1年後に登録更新料6300円を必要とします。
事務局