休館と稽古時間変更
2011年06月26日 08:38
>休館
横越道場
7月14日(木)
横越中学校の行事の為、使用中止なります。
>稽古時間変更 土曜日稽古
本部道場
7月2日(土)から時間と内容が変わります。
少年部 1000~1115 一般 1130~1300
横越道場
7月14日(木)
横越中学校の行事の為、使用中止なります。
>稽古時間変更 土曜日稽古
本部道場
7月2日(土)から時間と内容が変わります。
少年部 1000~1115 一般 1130~1300
第22回新潟県夏期合宿
2011年06月22日 23:04
7月29日(金)~31日(日)佐渡市真野町において夏期合宿が開催されます。
昨年開催予定の佐渡合宿でしたが、諸事情により見送り、本年開催となりました。
佐渡合宿を楽しみにしていた皆さん是非ともご参加下さい。
参加申し込み、合宿内容、技術講習等については道場責任者にお問い合わせ下さい。
翌週は関東地区サマーキャンプですので、此方の参加もお願いします。
>全日本選手権の予選会に出場希望選手は出場条件となります。<
大道塾新潟支部 事務局
昨年開催予定の佐渡合宿でしたが、諸事情により見送り、本年開催となりました。
佐渡合宿を楽しみにしていた皆さん是非ともご参加下さい。
参加申し込み、合宿内容、技術講習等については道場責任者にお問い合わせ下さい。
翌週は関東地区サマーキャンプですので、此方の参加もお願いします。
>全日本選手権の予選会に出場希望選手は出場条件となります。<
大道塾新潟支部 事務局
速報 新潟県選抜空道選手権大会入賞結果
2011年06月19日 17:57
期日 平成23年6月19日 会場 長岡市民体育館 武道場
主催 長岡市空道協会
後援 長岡市体育協会 県空道協会 大道塾北信越運営委員会
<小学1・2年生の部>
優勝 佐藤秋平 新潟大形
準優勝 米山聖七 長岡高畑 3位 田沢航介 魚沼
<小学3・4年生の部 165未満>
優勝 渡部颯人 新潟大形
準優勝 柴崎憲人 新潟本部 3位 猪飼虎之助 新潟大形
<小学3・4年生の部 165以上>
優勝 吉田一輝 新潟大形
準優勝 佐藤龍平 新潟大形 3位 長瀬航輝 新潟大形
<小学5・6年生の部 185未満>
優勝 穂刈晴太 新潟大形
準優勝 高橋零央 長岡高畑 3位 細貝龍生 新潟大形
<小学5・6年生の部 185以上>
優勝 木村龍心 新潟本部 準優勝 佐藤遼平 新潟大形
<中学生女子の部>
優勝 小柳茉生 新潟大形
準優勝 加藤有華 新潟亀田 3位 近藤彩香 新潟本部
<中学生の部 230未満>
優勝 佐藤航平 新潟大形
準優勝 渡辺祐斗 新潟亀田 3位 坂詰 蓮 長岡高畑
<中学生の部 230以上>
優勝 加藤稜大 新潟亀田 準優勝 岩崎大河 新潟本部
<基本ルール ワンマッチ>
優勝 保坂直紀 柏崎上越
<空道ビジネス ワンマッチ>
優勝 今井康浩 湯沢

主催 長岡市空道協会
後援 長岡市体育協会 県空道協会 大道塾北信越運営委員会
<小学1・2年生の部>
優勝 佐藤秋平 新潟大形
準優勝 米山聖七 長岡高畑 3位 田沢航介 魚沼
<小学3・4年生の部 165未満>
優勝 渡部颯人 新潟大形
準優勝 柴崎憲人 新潟本部 3位 猪飼虎之助 新潟大形
<小学3・4年生の部 165以上>
優勝 吉田一輝 新潟大形
準優勝 佐藤龍平 新潟大形 3位 長瀬航輝 新潟大形
<小学5・6年生の部 185未満>
優勝 穂刈晴太 新潟大形
準優勝 高橋零央 長岡高畑 3位 細貝龍生 新潟大形
<小学5・6年生の部 185以上>
優勝 木村龍心 新潟本部 準優勝 佐藤遼平 新潟大形
<中学生女子の部>
優勝 小柳茉生 新潟大形
準優勝 加藤有華 新潟亀田 3位 近藤彩香 新潟本部
<中学生の部 230未満>
優勝 佐藤航平 新潟大形
準優勝 渡辺祐斗 新潟亀田 3位 坂詰 蓮 長岡高畑
<中学生の部 230以上>
優勝 加藤稜大 新潟亀田 準優勝 岩崎大河 新潟本部
<基本ルール ワンマッチ>
優勝 保坂直紀 柏崎上越
<空道ビジネス ワンマッチ>
優勝 今井康浩 湯沢

速報 八王子大会 入賞結果
2011年06月19日 17:33
第8回新人戦 結果
2011年06月11日 17:08
期日 平成23年 6月5日(日) 会場 新潟市鳥屋野総合体育館 柔道場
主催 新潟市空道協会 後援 新潟県空道協会/大道塾新潟支部

今大会の注目の一戦、身体指数が78も違う荒海選手と水上選手。さて勝敗は?

荒海選手の廻し蹴りを素早い動きでかわす水上選手、しかし総合力で勝る荒海選手の勝ち

大形道場のエース、佐藤兄弟の演武

今後の活躍が期待される入賞の選手。
<小学1・2年生の部>
優勝 松井皓平(亀田) 準優勝 大山竜昇(大形) 3位 伊藤佑之輔(大形)
<小学2年生の部>
優勝 小野太雅(亀田) 準優勝 渡辺陽仁(大形)
<小学3年生の部 Aブロック>
優勝 高木綸子(亀田) 準優勝 小嶋渉太(亀田) 3位 西川晃生(本部)
<小学3年生の部 Bブロック>
優勝 坂上涼介(亀田) 準優勝 齋藤拓海(亀田) 3位 熊倉 修(亀田)
<小学4年生の部 Aブロック>
優勝 中川貴偉(亀田) 準優勝 神蔵権斗(関屋)
<小学4年生の部 Bブロック>
優勝 小柳凌真(大形) 準優勝 豊島美桜(亀田)
<小学5年生の部 Aブロック>
優勝 武石 夏(新発田) 準優勝 高見 蒼(大形)
<小学5年生の部 Bブロック>
優勝 真野俊太郎(大形) 準優勝 鈴木力也(新発田)
<小学6年生の部>
優勝 荒海寿輝也(新発田) 準優勝 水上修斗(亀田)
<一般・ビジネス混合 ワンマッチ>
優勝 佐藤哲也(本部)
選手の皆様、応援の皆様、また会場の関係者の皆様方本当にお疲れ様でした。
主催 新潟市空道協会 後援 新潟県空道協会/大道塾新潟支部

今大会の注目の一戦、身体指数が78も違う荒海選手と水上選手。さて勝敗は?

荒海選手の廻し蹴りを素早い動きでかわす水上選手、しかし総合力で勝る荒海選手の勝ち

大形道場のエース、佐藤兄弟の演武

今後の活躍が期待される入賞の選手。
<小学1・2年生の部>
優勝 松井皓平(亀田) 準優勝 大山竜昇(大形) 3位 伊藤佑之輔(大形)
<小学2年生の部>
優勝 小野太雅(亀田) 準優勝 渡辺陽仁(大形)
<小学3年生の部 Aブロック>
優勝 高木綸子(亀田) 準優勝 小嶋渉太(亀田) 3位 西川晃生(本部)
<小学3年生の部 Bブロック>
優勝 坂上涼介(亀田) 準優勝 齋藤拓海(亀田) 3位 熊倉 修(亀田)
<小学4年生の部 Aブロック>
優勝 中川貴偉(亀田) 準優勝 神蔵権斗(関屋)
<小学4年生の部 Bブロック>
優勝 小柳凌真(大形) 準優勝 豊島美桜(亀田)
<小学5年生の部 Aブロック>
優勝 武石 夏(新発田) 準優勝 高見 蒼(大形)
<小学5年生の部 Bブロック>
優勝 真野俊太郎(大形) 準優勝 鈴木力也(新発田)
<小学6年生の部>
優勝 荒海寿輝也(新発田) 準優勝 水上修斗(亀田)
<一般・ビジネス混合 ワンマッチ>
優勝 佐藤哲也(本部)
選手の皆様、応援の皆様、また会場の関係者の皆様方本当にお疲れ様でした。
阿部選手 祝勝会
2011年06月02日 00:00
6月12日(日)の夕方から阿部選手の祝勝会が開催されます。
出席を希望される方は道場責任者にお申し出下さい。
一週間前の4日(土)に前夜祭?が開催されるそうです。参加ご希望の方は本部道場高橋師範代にお尋ね下さい。
但し、心して掛かって下さい。ウソです。お気軽にどうぞ!
阿部選手特設応援団 親衛隊長補佐 冨山
出席を希望される方は道場責任者にお申し出下さい。
一週間前の4日(土)に前夜祭?が開催されるそうです。参加ご希望の方は本部道場高橋師範代にお尋ね下さい。
但し、心して掛かって下さい。ウソです。お気軽にどうぞ!
阿部選手特設応援団 親衛隊長補佐 冨山