休館 (本部道場)
2009年09月25日 13:24
・10月4日(日) 関東地区大会開催の為、指導員上京
・10月11日(日) 世界選手権 準備の為、指導員上京
翌12日月曜日に日曜日稽古を行います。
☆900~1030 少年部
☆1100~1300 一般
・10月11日(日) 世界選手権 準備の為、指導員上京
翌12日月曜日に日曜日稽古を行います。
☆900~1030 少年部
☆1100~1300 一般
【世界大会】日本代表選手最終決定
2009年09月23日 20:44
9月度選手強化練習において各階級の最終選考が行われ、以下の選手が代表に選出されました。
代表次点の選手について、今大会は「リザーバー(予備選手)」ではなく、本戦に出場する可能性がきわめて高いという意味をこめ「補欠」という言葉を使用しています。
なお-230級と-260級については、10月度の強化練習において最終選考試合を行い、代表と補欠選手を決定いたします。
選手たちは、10月度の強化練習での最終調整を経て11月の世界大会本戦へ臨みます。日の丸を背負う選手たちにむけ、今後とも応援をよろしくお願いします。
<-230>
◇決定選手
平安孝行(中四国本部) 高橋腕(新潟支部) 宮地孟(八王子支部)
◆10月度強化練習にて決定戦(勝者が代表入り、敗者が補欠)
太田秀俊(仙台北支部) 中村知大(早稲田準支部)
<-240>
◇決定選手
田中俊輔(吉祥寺支部) 我妻猛(角田支部) 青木政樹(浦和支部) 堀越亮祐(総本部)
◇補欠
田中洋輔(早稲田準支部)
<-250>
◇決定選手
アレクセイ・コノネンコ(東北本部) 鈴木清治(石巻支部) 笹沢一有(中部本部) 服部宏明(九州本部)
◇補欠
勝直光(関西本部)
<-260>
◇決定選手
佐々木嗣治(帯広支部) 山田壮(関西本部) 池田隼太(帯広支部)
◆10月度強化練習にて決定戦(勝者が代表入り、敗者が補欠)
木村猛(仙台北支部) 大日向貴之(帯広支部)
<-270>
◇決定選手
稲田卓也(横浜北支部) 伊藤征章(渋谷支部)
◇補欠
菅原智範(石巻支部)
<270+>
◇決定選手
藤田忠司(三河豊橋支部) キーナン・マイク(成田支部)
◇補欠
三木善靖(早稲田準支部)
<女子>
◇決定選手
前原映子(北本支部) 神山歩未(日進支部) 坂原夕子(北河内支部)
◇補欠
岡裕美(横浜北支部)
代表次点の選手について、今大会は「リザーバー(予備選手)」ではなく、本戦に出場する可能性がきわめて高いという意味をこめ「補欠」という言葉を使用しています。
なお-230級と-260級については、10月度の強化練習において最終選考試合を行い、代表と補欠選手を決定いたします。
選手たちは、10月度の強化練習での最終調整を経て11月の世界大会本戦へ臨みます。日の丸を背負う選手たちにむけ、今後とも応援をよろしくお願いします。
<-230>
◇決定選手
平安孝行(中四国本部) 高橋腕(新潟支部) 宮地孟(八王子支部)
◆10月度強化練習にて決定戦(勝者が代表入り、敗者が補欠)
太田秀俊(仙台北支部) 中村知大(早稲田準支部)
<-240>
◇決定選手
田中俊輔(吉祥寺支部) 我妻猛(角田支部) 青木政樹(浦和支部) 堀越亮祐(総本部)
◇補欠
田中洋輔(早稲田準支部)
<-250>
◇決定選手
アレクセイ・コノネンコ(東北本部) 鈴木清治(石巻支部) 笹沢一有(中部本部) 服部宏明(九州本部)
◇補欠
勝直光(関西本部)
<-260>
◇決定選手
佐々木嗣治(帯広支部) 山田壮(関西本部) 池田隼太(帯広支部)
◆10月度強化練習にて決定戦(勝者が代表入り、敗者が補欠)
木村猛(仙台北支部) 大日向貴之(帯広支部)
<-270>
◇決定選手
稲田卓也(横浜北支部) 伊藤征章(渋谷支部)
◇補欠
菅原智範(石巻支部)
<270+>
◇決定選手
藤田忠司(三河豊橋支部) キーナン・マイク(成田支部)
◇補欠
三木善靖(早稲田準支部)
<女子>
◇決定選手
前原映子(北本支部) 神山歩未(日進支部) 坂原夕子(北河内支部)
◇補欠
岡裕美(横浜北支部)
空道ドキュメンタリー番組放映日決定!
2009年09月23日 20:40
番組名 「日清食品プレゼンツ はみだし空手から空道へ」(仮題)
放映日 2009年11月22日(日)17:00~18:30
放映局 BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/index/top.htm
協賛 日清食品株式会社
番組の放映にあたり、スポンサーには「カップヌードル」でおなじみの、「日清食品株式会社」様がつくことになりました
また、番組名は21世紀生まれの武道スポーツ「空道」の確立への過程を表す意味で東孝塾長の著書名にもある「はみだし空手から空道へ」となりました。
放映は「第三回世界空道選手権大会」開催の翌週、11月22日日曜の夕方、17:00からとなります。
すでに6月度の選手強化合宿より制作会社の撮影班が入っており、塾長そして世界大会にむけて挑戦し続ける選手達の姿を通じて、武道スポーツ「空道」の魅力を紹介する90分のドキュメンタリー番組として第三回世界大会の結果も盛り込んだ内容として放映される予定です。
1995年にNHK総合テレビで放映された「ビジネスマン空手道・お父さんの逆襲」という番組(原作 夢枕獏「ビジネスマン空手道練馬支部」講談社刊)をきっかけに当時大道塾が掲げていた「格闘空手」を知り、大会会場へ足を運んだり実際に入門した方が多くいたように、今回のドキュメンタリー番組放映を通じて「空道」を知り、始める方そして応援してくださる方が増えていくものと確信します
「空道」そして「大道塾」にとって新たな礎となるこの番組をどうぞご期待ください。
当番組につきましてご不明の点は大道塾総本部までお問い合わせください。
雑誌掲載情報
2009年09月04日 22:33
http://www.daidojuku.com/home/news/news_top.html#09063
総本部本部ホームページ
フルコンタクトKARATE 11月号 (9月23日発売)
総本部本部ホームページ
フルコンタクトKARATE 11月号 (9月23日発売)