fc2ブログ

ホーム

合宿フォト 1

2007年07月31日 15:21




07Nagaoka1




07Nagaoka4






www.daidojuku.jp 大道塾新潟支部ホームページ

̾��̤����_0 コメント: 0

六日町夏期合宿

2007年07月30日 21:06

合宿参加の皆様方お疲れ様でした。
技術講習、懇親会、早朝ランニング、芋ほりなど
辛くも楽しい思い出を残し無事終了しました。
道場責任者、また遠方から駆けつけて頂いた役員の
皆様、誠に有難う御座いました。

各地区道場のブログ又はホームページもご覧下さい。
詳しく掲載されているはずです?



http://www.daidojuku.jp/大道塾新潟ホームページ

試合大会・イベント コメント: 3

第18回夏期合宿

2007年07月27日 15:42

明日は夏期合宿です。

この度の中越沖地震では被災を免れ、合宿開催にはなんら支障をきたすような事は御座いませんのでどうぞご安心下さい。


実り有る合宿にする為にも、団体行動に努めましょう。



http://www.daidojuku.jp/大道塾新潟ホームページ

試合大会・イベント コメント: 0

大会結果(関東大会)

2007年07月18日 22:47

この度の新潟県中越沖地震により被災されたみなさまに、謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。

<関東大会の結果>

善戦しましたが入賞ならず。
中越沖地震の影響で新幹線が止まり、夕方開通した新幹線にて湯沢駅まで。
余震の続く中、迎えの車にて高速道を使い新潟市に無事到着!

(支部長は帰宅を諦め、都内の支部長と塾長を囲み大会の反省会)

入賞以上の体験をしたのではないかな?
気持ちを切り替え、10月の県大会に向けてスタートだ!

DAIDOJUKU.JP



http://www.daidojuku.jp/大道塾新潟ホームページ


試合大会・イベント コメント: 2

石山道場の稽古会場について

2007年07月15日 21:59

石山道場の稽古会場である石山中学校武道場は耐震工事の為、しばらくの間はシルバーピア石山で稽古を行います。

期 間 7月17日から9月末日まで
会 場 シルバーピア石山 二階 第一会議室
稽古日 毎週水曜日(会場の都合により)
時 間 19:00から20:30

※北道場さん、しばらくの間宜しくお願いします。


http://www.daidojuku.jp/大道塾新潟支部ホームページ

試合大会・イベント コメント: 0

関東地区大会

2007年07月08日 23:49

7月16日に開催される関東地区大会に少年部2名が出場します。

4年生の部 渡辺祐斗2級(東道場)
6年生の部 松井雅幸1級(東道場)

頑張れ!

試合大会・イベント コメント: 0

新人戦試合結果速報

2007年07月01日 16:19

新人戦の結果(出場者数52名)

小学1年生の部
 優 勝 渡辺樹生(新発田)準優勝 坂上創太(支部本部)
小学2年生の部 身体指数150未満
 優 勝 大江 楓(新発田)準優勝 木村龍心(支部本部)

小学2・3年生の部
 優 勝 高木 耀(小針) 準優勝 小川健太(石山)
小学3・4年生女子の部
 優 勝 梅津明日香(石山)準優勝 近藤彩香(北)

小学4・5年生の部(体力を考慮し4年生の部に5年生が出場しています。)
 優 勝 横堀正和(小針)準優勝 関口雄介(南)
小学5・6年生の部
 優 勝 星野哲貴(白根)準優勝 北村健将(石山)

一般2部
 優 勝 小林和人(北)準優勝 加納瑛介(五十嵐)
ビジネス
 優 勝 宮沢浩司(北)準優勝 渡辺真一(南)

壮年部
 優 勝 山田邦晴(支部本部)

  ◎選手、大会関係者の皆様、お疲れ様でした。



 

試合大会・イベント コメント: 0

ホーム

空道 大道塾新潟支部 本部道場


新潟市中央区紫竹山1-2-11
丸山興産ビル101
新潟駅南口より徒歩約15分

空手+柔道=空道 くうどう  防具を付けるので安心です。 初心者・経験者大歓迎です。 塾生に合わせた指導。

プロフィール

支部長・師範 山田利一郎 七段 '87'88'94
全日本無差別選手権大会優勝
'88
全日本体力別選手権大会優勝

お問い合わせ

昼070-6451-9101
夜025-244-9102    

名前:
メール:
件名:
本文:

入門時の費用

・月会費
 小学生 4,500円
 中学生  5,500円
 高校生・一般 6,500円 ・保険入門月~翌年3月末
 中学生以下1,800円   高校生以上2,850円
・指定道衣、指定防具など技術に応じてご購入して頂きます。

大道塾技術書

おすすめ します!

道場でも取り扱っております

練習生随時募集中


QRコード

QR

過去ログ