fc2ブログ

ホーム

よくある質問 5

2007年01月18日 13:00

質問:入門の初めから空手着を着なければいけませんか?

スポーツウエアなど、運動に適した服装で稽古に参加することも可能ですが、できるだけ、道着の着用が望ましいです。^^


よくある質問 コメント: 0

よくある質問 4

2007年01月18日 00:46

質問:ビジネスマン、壮年部は何歳からですか?


はい。^^

「ビジネスマンクラス」は25才以上、
「壮年部」は40才以上からで上限はありません。実際には50才以上の方も何人もいらっしゃいます。

稽古は一般部と一緒に行いますが、毎週水曜日に「ビジネスマン」「壮年部」の稽古を行います。

ぜひ見学にいらしてください。ビックリ!

よくある質問 コメント: 0

よくある質問 3

2007年01月10日 18:14

質問:少年部の保護者が、稽古を見学することはできますか?

はい、もちろんできます。^^

特に低学年の子供であれば、道場の雰囲気に慣れるまでは何度かの付き添いが必要になる場合もあります。

でも練習に慣れてきたら、時々・終了前10分頃にきて見学されるのが一番いいかと思います。

と言いますのは、子供はお母さんやお父さんが見ていると思うとすごく嬉しくなってしまい、そちらが気になり注意力が散漫になるからです。

よくある質問 コメント: 0

よくある質問 2

2006年12月30日 15:06

質問: 少年部は何歳から入門できますか?

5歳からできます^^。中学生までを少年部としています。

男女合同の練習ですが、選手をめざす練習ではなく、
「体力をつけたり」「きちんと挨拶が出来る」ような内容の練習を行っております。

よくある質問 コメント: 0

よくある質問 1

2006年12月28日 12:58

質問: 大道塾に興味があり、一度「見学」や「体験入門」を
     したいのですが、どうすればいいですか?


はい ^^
事前に「見学(もしくは体験入門)したいのですが」とご連絡下さい。
025-244-9102 練習日や時間等をお伝えします。その他何でもお聞き下さい。

ぜひ、稽古風景の見学にいらしてみて下さい。

よくある質問 コメント: 0

ホーム

空道 大道塾新潟支部 本部道場


新潟市中央区紫竹山1-2-11
丸山興産ビル101
新潟駅南口より徒歩約15分

空手+柔道=空道 くうどう  防具を付けるので安心です。 初心者・経験者大歓迎です。 塾生に合わせた指導。

プロフィール

支部長・師範 山田利一郎 七段 '87'88'94
全日本無差別選手権大会優勝
'88
全日本体力別選手権大会優勝

お問い合わせ

昼070-6451-9101
夜025-244-9102    

名前:
メール:
件名:
本文:

入門時の費用

・月会費
 小学生 4,500円
 中学生  5,500円
 高校生・一般 6,500円 ・保険入門月~翌年3月末
 中学生以下1,800円   高校生以上2,850円
・指定道衣、指定防具など技術に応じてご購入して頂きます。

大道塾技術書

おすすめ します!

道場でも取り扱っております

練習生随時募集中


QRコード

QR

過去ログ